ENGLISH

JCR アニュアルコースレクチャー 2024年4月21日(日)
APLAR2023
第52回 日本免疫学会学術集会

一般社団法人 日本リウマチ学会

〒105-0013
東京都港区浜松町2-9-6
浜松町エムプレスビル3階
TEL:03-6435-9761
FAX:03-6435-9762
URL:
https://www.ryumachi-jp.com/
E-mail:
gakkaih@ryumachi-jp.com
フェイスブックアイコンXアイコン

JCR2024サポート準備室

株式会社コングレ内
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3701
FAX:03-3510-3702
E-mail:support@jcr2024.com
Xアイコン

シンポジウム

(2023年11月14日時点)

EngEnglish Session

4月18日(木)

シンポジウム 1:関節軟骨再生の最前線

シンポジウム 2:小児リウマチ性疾患の診療指針update2024~国際比較~

シンポジウム 3:プレシジョンメディシンにつながるリウマチ性疾患の病態研究

Symposium 4:Recent advances in systemic autoimmune diseases(国際委員会企画)Eng

シンポジウム 5:日常臨床で出会う自己炎症症候群

シンポジウム 6:膠原病合併妊娠・出産にかかわる母児管理と移行期医療の実際

Symposium 7:New insight into the pathogenesis of glucocorticoid-induced osteoporosis(国際委員会企画)Eng

4月19日(金)

シンポジウム 8:関節リウマチ診療ガイドライン2024

シンポジウム 9:高齢リウマチ患者に対する手術の適応と実際 つぼとどつぼ

シンポジウム 10:高齢発症関節リウマチ(Late-Onset Rheumatoid Arthritis: LORA)の治療戦略

シンポジウム 11:脊椎関節炎の最新の診断と治療・リウマチ医が知っておくべき脊椎病変・脊椎疾患

シンポジウム 12:グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療

4月20日(土)

シンポジウム 13:大腿骨頭壊死症 -リウマチ医の知っておきたい病態から治療まで-

シンポジウム 14:高齢関節リウマチ患者における多職種連携

Symposium 15:New insights into pathogenesis of rheumatoid arthritis(国際委員会企画)Eng

シンポジウム 16:関節リウマチ外科手術の進化と未来展望

シンポジウム 17:膠原病の難治性病態

シンポジウム 18:エビデンスをAAV診療に活かすために(日本リウマチ学会・難治性血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究班 合同シンポジウム)

Symposium 19:Young Rheumatologists International Interactive Session (J-STAR Session)Eng

ページトップ