〒105-0013
東京都港区浜松町2-9-6
浜松町エムプレスビル3階
TEL:03-6435-9761
FAX:03-6435-9762
URL:
https://www.ryumachi-jp.com/
E-mail:
gakkaih@ryumachi-jp.com
JCR2024サポート準備室
株式会社コングレ内
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3701
FAX:03-3510-3702
E-mail:support@jcr2024.com
(2023年11月14日時点)
EngEnglish Session
教育研修講演 1:TMAの診断と治療
教育研修講演 2:小児リウマチ性疾患の鑑別と治療
教育研修講演 3:適切な手術介入、薬物治療と手術治療の効果を引き出す(上肢・下肢)
教育研修講演 4:大型血管炎
教育研修講演 5:関節障害・疼痛発作を呈する遺伝子・染色体異常症
教育研修講演 6:感染対策 周術期感染予防
教育研修講演 7:生産性を上げる生成AIの使い方
教育研修講演 8:慢性疼痛の視点からみたリウマチ性疾患の治療
教育研修講演 9:筋画像の見方
教育研修講演 10:膠原病に伴う間質性肺疾患の多職種合議(MDD)
教育研修講演 11:関節リウマチの歴史
教育研修講演 12:医療経済
教育研修講演 13:強皮症の評価法
教育研修講演 14:病態病理からみた膠原病の皮膚病変
教育研修講演 15:サイバーテロと医療安全
教育研修講演 16:医学・医療・介護・福祉のインフラストラクチャとしてのリハビリテーション医学・医療
Educational Lecture 17:Osteoarthritis -Current Knowledge for Rheumatologists-Eng
Educational Lecture 18:Up-dated Perioperative Management of Anti-rheumatic Medication in Patients undergoing Othopaedic SurgeriesEng
教育研修講演 19:リウマチ膠原病領域のガイドライン作成(臨床研究推進委員会企画)
教育研修講演 20:IgG4関連疾患
教育研修講演 21:ANCA関連腎炎の病理とマネジメント
教育研修講演 22:リウマチ外科医への提言 - ロボット, ナビゲーションからXR, AIまで -
教育研修講演 23:初心者のための免疫学のABC
教育研修講演 24:COVID・ JCR COVID-19 registryに基づく感染対策の実践
教育研修講演 25:リウマチ医も知っておきたい再生医療最前線
教育研修講演 26:ゲノムワイド関連解析の臨床応用
© 2023 The 68th Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology